列車が長いので、荒倉トンネルを通過するまでは安全走行でまったり走ります。
そして、トンネルを過ぎてから、番手のユータがスピードアップ。春野の堤防沿いは、ローテーションしながら、直線に入ると、ヤギがアタック。そこにオイラが追従して、カワクボとローテし、後ろからインナートップでもがきまくっておるタカとヤギが来て、4人で仁淀川河口大橋に到着。後続を待って、春野東諸木を過ぎたところで、カワクボがアタック、番手のオイラは一瞬遅れて頑張りきれず、後ろからタカがフル回転をさせて追い付き、さらに後ろからユータ&ヤギにパスされます。なんとか、ここをしのぎ、最後までもがいた朝練でした。
春野総合運動公園の上に到着した時間を見ると、50分間でした。これは、最速かもー(^^)。
忙しいタカ、カワクボ、Kマツ君が「お先に失礼します」と去りましたが、それでも人数が多いので、近くのコンビニのファミマへ突入。Saoriマンがしきりに、桜・桜・さくらーをみたいぞー、おおなろ園へ行きましょと誘うも、皆で却下。優しいオイラは、「一人でいってきいや!」とプッシュしてあげたのですが、お尻の重いSaoriマンは動かずでした(TT)。
栄養補給もできたので、マイペースで地獄谷を登りますが、レース前なので少しだけ頑張りましたわ。
この後も南国に用事があったので、2部練がてら走りましたよ。
本日の走行距離は、約60km。筋肉疲労がありますな(TT)。